2007年07月30日

つるつるボディ

今日はつるつるボディについて書きたいと思います。

「アロエシオ」ってご存じですか?
ホテルや旅館に泊まると大浴場に置いてあったりします。

5〜6年前、スポーツクラブに通っていた頃、
そこのスポーツクラブにはお風呂があるので、
スポーツクラブで汗を流した後はお風呂にゆっくり入って帰るのが習慣になっていました。
思い続けた人と行く一ヶ月先のスキー旅行のために毎日通ってたしf^_^;
なにしろ、その思い続けた人っていうのが15歳も年下だったので、エライ根性入ってたんですよね〜
結果ダイエットは無事に成功して1ヶ月で9.5kg痩せました。ダイエットのことはまたの機会に書きますね。

ダイエットに励む私に、スポーツクラブで仲良くなった人が、
「旅行先で使ってみたらすごくツルツルになるから買ってきたの」
と言って「アロエシオ」をプレゼントしてくれました。
私も見たことはあったけど使ったことはなくて、半信半疑で使ってみました。

「アロエシオ」を手にとってそのままマッサージをしてから、お湯を含ませたナイロンタオル
でなでると泡だつので、そのまま体を洗うことが出来ます。
洗い流すと、ホントつるつる!すっごく気持ちいいんです。
シオのつぶつぶの刺激が強過ぎるときは手で少し泡立ててから体につけるといいみたいですよ。
彼とスキーに行ったときに「すっごいつるつる」と褒められちゃいました(^^)v

友達にもあげたら、やっぱり「つるつるになって気持ちいい!」というので、その後は私がまとめ買いしてみんなで分けて使っています。

img10622095239.gif

色々種類があるけど、私は普通の「アロエシオ」が一番好き(^^)
友達はグレープフルーツが気に入ったみたいです。

アロエシオを使った後、お風呂上がりにそのままでもつるつるだけど、ボディローションをつけた方が一層ツルツルになります。
私は友達のグアム土産のマンゴーのボディローションとかイタリアから買ってきたココナッツのボディローションとか、イルバチオのボディローションとか、その日の気分で使い分けています。

最近は暑い日が続いたので乳液タイプしか持っていない私は使ってないんですけど、さっぱりタイプのボディローションを使ってる方がいたら教えて下さいませ<(_ _)>
posted by gina at 00:00| Comment(0) | キレイの素

2007年07月29日

日焼けのはなし

世の中的には「美白」がかなり騒がれているけど、
私は基本的に美白には興味がないんですよね。
とはいえ、基本的には18歳の時から顔は日焼けしないようにしてきました。
化粧が濃かったっていうのもあるけど(^^ゞ

顔はシミ・そばかすが気になるので日焼けしないようにしてきたけど、
体は黒い方が好きで好きなだけ焼いてました。
ただ、日に焼けると熱が出ちゃうので、日焼け止めは必須なんです。
それでも一日海にいればかなり焼けちゃうので、結果ちょうどいい(^^)

一度日焼けでヒドイ目にあったことがありました。
友達に誘われて初めてのシュノーケルに行ったときのこと。
「肩が焼けちゃうからTシャツ着たままやった方がいいよ」
って言われたのでその通りにしました。
色とりどりの魚に夢中になって一日中海面に浮いて海の中を見ていました。
夕方になって帰ろうと思ったらお尻が痛い。そう、お尻はTシャツじゃ隠れないんで
す。
日焼けで猿のお尻のごとく赤く腫れて座ることさえ出来ず、
帰りの車では背もたれにしがみついて後ろ向きになって、
膝立ち状態でなんとか家まで帰ってきました。
その後三日くらい高熱にうなされ、仰向けに寝ることも出来ませんでした(T.T)

相変わらずシュノーケルは大好きですが、
それ以降はお尻にべったり日焼け止めを塗っています。
あ、またお尻の話になっちゃったf^_^;

「今年も気を付けなくちゃ」と思ってラッシュガードを探しています。
が、未だに海に行く予定が決まりません(..;)
そういえば、去年はイタリアで水着を買ってきたにも関わらず、
一度も海に行かなかったんだ…(;^_^A アセアセ・・・

とりあえずはセルフタンニングで脚を日焼け色にしようと思っています。
今年は白い脚が流行?みたいだけど…

私は地黒になりたいぞう!
posted by gina at 00:00| Comment(0) | キレイの素

2007年07月27日

ペリゾーマ推進委員会

私は下着が大好きなんですけど、
ことショーツに関しては体型・体質の問題もあって昔から苦労してきました。
簡単に言えばお尻が大きい(^_^;)それも出っ尻なんです。

ジーンズをはくことが多いんだけど、
普通のショーツじゃ、はっきりくっきりラインが出ちゃうんです。
で、一時期はお尻の部分がレースになっているものをはいていました。
ところが、そのレースでかぶれちゃったりして…

そこでタイトルの「ペリゾーマ」の登場となるのですが、
「ペリゾーマ」はイタリア語で「Tバック」のこと。
「Tバック」っていうと、
「いやらしい〜」って目で見られることもあるので、
「ペリゾーマ」を使うようになりました。

私に限らず、ショーツのラインがはっきり見えてる人って結構いますよね。
そういう人を見ると
「ペリゾーマにしなさい!」
と言ってしまいたくなるわけです。
最初はそれなりに抵抗があったけど、慣れてしまえばこれ以上のものはない!

友人に勧めたけど、
「え〜Tバックって気持ち悪いんだもん」
とか言って相手にしてくれませんでした。

「ショーツのラインが見えてしまって格好悪いからペリゾーマをはく」
というのがそもそもの動機でしたが、
「ペリゾーマでお尻の形がキレイ」
という発見もありました。

整体院で聞いた話によると、
お尻の柔らかいところを刺激するものがないのでお尻の形を崩さないのだそうです。
これを聞いた友人は、帰りがけに私の家に寄って、
「Tバック1枚ちょうだい」
と言って、私のペリゾーマ(もちろん新品)をお持ち帰りしました。
以後、彼女はペリゾーマ派に。
他の友達も着るものによってはペリゾーマをはいているそうです。

ショーツのラインって自分ではよく見えないけど、
他人の目にははっきりくっきり見えてるんですよね〜
あなたも是非!ペリゾーマにかえて下さいね。

綺麗なお尻の維持のためにも是非!ペリゾーマをはきましょ〜

ペリゾーマ推進委員会 会長 でした(^^)
posted by gina at 00:00| Comment(0) | キレイの素