今日、仕事で某確認審査機関に出向いた時のこと。
そこは市の施設で市役所の一部の部署が同じ建物内にあります。
審査機関に向かうエレベーターに乗っていると、2階から一人の女性が乗り込んできました。
この女性がかっこいい!
こう言ってはなんですが、特別美人な訳でも、しっかりお化粧をしている訳でも、おしゃれな服装をしているわけでもない。
でも、かっこいい。
写真を撮らせてもらいたいくらいだったけど口に出せず…
その女性は途中でエレベーターを降りていきました。
その後、美容院に行って担当の美容師さんと話している内にかっこいい女性のポイントが分ったような気がしました。
それって、
「シワを受入れた女性」
なんじゃないかって。
芸能人で言うと、
夏木マリさんとか木の実ななさんとか…
ナチュラルだけど手を抜いていない感じ。
久しぶりにいい刺激になりました。
それもあって美容院に行ったんだけど^_^;
あ〜ホントかっこよかった。(^^)
市の職員さんみたいだったのでまた会えるかも…
2014年01月21日
かっこいい女性
posted by gina at 00:00| Comment(0)
| 日記
2013年05月25日
あっちこっちテレビ
キッチンでテレビを見られないのが不満で料理をする気力がなくなってました(^_^;
こんな事じゃイカン!とキッチンにテレビを設置することを考えたけど、一時期に比べるとテレビが高くて買う気になれず…
色々考えた結果、「Slingbox350」なるものを購入しました。

Slingbox350はインターネットにつなげることが出来れば、自宅のテレビやレコーダーの映像を見られるというもの。
PCから見るにはブラウザーから、タブレットやスマートフォンで見るには専用のアプリ(有料)を使います。
イーフロンティアの直販ショップで乗り換え割引を使って購入したので、定価19,800円のところ16,800円で買えちゃいました(^^)v
私はツインバードのリンクザバディを持っていて、乗り換えOKでした。
リンクザバディだとキッチンまで届かないようで受信出来ないんです。
早速設置してみました。
Slingbox350とDVDレコーダー RD-S300、ネットワークに接続して、設定を始めたところ、音が出ません。
確認したら、音声ケーブルを接続してなかったf^_^;
RD-S300は古すぎ?なのかリモコンの選択肢にないので、RD-S601のリモコンにしました。
キッチンにipadを持って行ってテレビを見ようと思ったら映らず…なんでぇ?
とりあえずリモコンを表示して、リモコンの電源ボタンを押してみると…
映りましたよ〜
テレビが見られるようになったので、餃子を作ってみました。
いい気になって皮も作っちゃいました。
テレビが見られないから料理をしたくないってかなりふざけた言い草だけど、テレビが見られるようになって料理が苦じゃなくなったのは確か。
これはいい(^^)
こんな事じゃイカン!とキッチンにテレビを設置することを考えたけど、一時期に比べるとテレビが高くて買う気になれず…
色々考えた結果、「Slingbox350」なるものを購入しました。

Slingbox350はインターネットにつなげることが出来れば、自宅のテレビやレコーダーの映像を見られるというもの。
PCから見るにはブラウザーから、タブレットやスマートフォンで見るには専用のアプリ(有料)を使います。
イーフロンティアの直販ショップで乗り換え割引を使って購入したので、定価19,800円のところ16,800円で買えちゃいました(^^)v
私はツインバードのリンクザバディを持っていて、乗り換えOKでした。
リンクザバディだとキッチンまで届かないようで受信出来ないんです。
早速設置してみました。
Slingbox350とDVDレコーダー RD-S300、ネットワークに接続して、設定を始めたところ、音が出ません。
確認したら、音声ケーブルを接続してなかったf^_^;
RD-S300は古すぎ?なのかリモコンの選択肢にないので、RD-S601のリモコンにしました。
キッチンにipadを持って行ってテレビを見ようと思ったら映らず…なんでぇ?
とりあえずリモコンを表示して、リモコンの電源ボタンを押してみると…
映りましたよ〜
テレビが見られるようになったので、餃子を作ってみました。
いい気になって皮も作っちゃいました。
テレビが見られないから料理をしたくないってかなりふざけた言い草だけど、テレビが見られるようになって料理が苦じゃなくなったのは確か。
これはいい(^^)
posted by gina at 00:00| Comment(0)
| 日記
2007年11月07日
ノートPCの結末
また1ヶ月近く更新できませんでした^_^;
やっと仕事が落ち着いてきたと思ったら、バレエの発表会の練習に週3回行くことになり、結局毎日バタバタしてます。
何度かノートPCのことを書いてきましたけど、結果キーボードを交換したら何事もなかったように使えています。
新品のキーボードを買う気がなかったので、オークションで見つけた中古品を買いました。
動作品とのことでしたけど、実際に動くまでは不安でした。
キーボードの交換はキーボードの上にあるパネルをはずすと2カ所ネジで止まっているので、そのネジをはずし、下の方にあるコネクターをはずすだけです。
逆の順番で取り付ければ完了です。
あまりにも簡単な作業で、あっけなくノートPC復活となりました。
普通に使えるようになってしまったら、MacBook欲しい!熱も下がり気味です。
結局インターネットとメール程度にしか使っていないので、まぁ使えさえすれば十分ってことかな…
と、あっけない結末でしたが、とりあえずご報告でした。
やっと仕事が落ち着いてきたと思ったら、バレエの発表会の練習に週3回行くことになり、結局毎日バタバタしてます。
何度かノートPCのことを書いてきましたけど、結果キーボードを交換したら何事もなかったように使えています。
新品のキーボードを買う気がなかったので、オークションで見つけた中古品を買いました。
動作品とのことでしたけど、実際に動くまでは不安でした。
キーボードの交換はキーボードの上にあるパネルをはずすと2カ所ネジで止まっているので、そのネジをはずし、下の方にあるコネクターをはずすだけです。
逆の順番で取り付ければ完了です。
あまりにも簡単な作業で、あっけなくノートPC復活となりました。
普通に使えるようになってしまったら、MacBook欲しい!熱も下がり気味です。
結局インターネットとメール程度にしか使っていないので、まぁ使えさえすれば十分ってことかな…
と、あっけない結末でしたが、とりあえずご報告でした。
posted by gina at 00:00| Comment(0)
| 日記