にもかかわらず、その後リビングは使われることもなく…
細切れの部屋が多い我が家では貴重な8帖の部屋なのにもったいない…
ということで、今年2月の始めに2階にあったテレビやソファをリビングに運び入れ、私の

テレビ部屋を1階にもっていったことで空いてしまった2階の和室。
半年近く放置してあって、すっかり猫のリビングになっています。
先日、久しぶりにミシンを使って、
「そういえば、昔は家事室が欲しかったんだっけ」
と思い出し、
「そうだ、2階の和室を家事室にしちゃおう」
と思い立ったのだけれど…
@

猫出入り禁止にするか?
A床をどうするか?
畳がボロボロなのでフローリングにしちゃう?
…と、悩んでいましたが、家にあるものを使ってまとめてしまいました


机の天板はAVボードの付属品、脚は押入に入れたはずのIKEA Antonius
椅子は塗料のバケツをキャスター付の台に乗せただけ
アイロン台はそのまま
ちょっと貧乏くさいけど、まぁ、とりあえずは機能するからいいか…
ということで

机の右側のAntoniusは邪魔なので、近々脚を作ろうと思っています
