2007年11月18日

バレエ・バレエ・バレエ

また久しぶりの日記です^_^;

最近は仕事も落ち着いてきたんだけど、週3回バレエのレッスンに行っているので、なかなか時間がとれません。

今年は私が通っているバレエ教室の20周年だそうで、12/24に発表会があるんです。

8月頃に発表会の話が出て、私はお気楽に参加することにしちゃったんだけど…
まぁ、目標があった方が面白いしね(^^)

ところが、お盆前から仕事が忙しくなってレッスンは1週おきになっちゃうことが多くて。
そんなことを繰り返していたら、先月末先生に、
「もっと振りの少ないほうにする?」と言われてしまったのだ(;-_-メ;)
最初からその他大勢だったらそれはそれでよかったんだけど、格下げってのがどうにもイヤで、
「いえ、仕事も落ち着いてきたので11月は週3回来ます」
と宣言してしまったのだ。

そもそも、発表会を甘く見ていたので、まぁ適当にやっててもなんとかなるだろう…て思ってた私が悪いのよね。
実際に練習が始まったら、みんなスゴイ!
気が付いたら取り残されてた訳ですよ( ゚_゚;)

今月に入って週3回行ったおかげで振りはなんとか覚えたものの、パ(ステップ)が旨く出来ない。
もともと上手じゃないし、どうして自分がその他大勢じゃなかったのか分からない位だし。
かといって、格下げはイヤだし。
もうこれは練習するしかない!

仕事を一緒にしてる♂には呆れられるし、レッスンの後はだるくて仕事にならないし…
それでもやめられない。
結局、私は負けず嫌いらしい。

基本的には鈍くさいし、人と争うことも好きじゃない。
だいたい、私の体には早いリズムはないのだ。
スキーだって大きなパラレルは得意だけど、小回り(ウェーデルン)はやって出来ないことはないけど、なんかしっくりこないし。

そういえば、スキーも仲間内で自分が一番上手だと思ってると適当に滑ってるけど、友達が上達したと思うと、急に必死になったりするんだよね、私。で、負けず嫌いだってことを自覚。

バレエは誰かと張り合うこともないけど、私だけ出来ないってのはやっぱりイヤだ!
というわけで、明日もまたレッスンなのだ。

それにしても、去年の4月からバレエを習いはじめて、よくまぁ今まで続いてるもんだ。
自分でもそう思っちゃう。
もともと凝り性だけど、飽きるのも早いんだけど。

周囲の人に呆れられながらも、やっぱりバレエが好き。
まだまだ踊りというよりエクササイズって感じだけど、やっぱり面白い。
スプリッツ(180度開脚)もなんとか出来るようになったし、うんうん。
痩せるはずだったけど、結果痩せないし、足なんて今月に入ってレッスン増やしたら太くなったし。
それでも背中や腕の脂肪はかなりとれたし、姿勢はかなり良くなった(^^)v

って、なにを言いたいのか分からなくなっちゃったけど、とにかく発表会まで後1ヶ月ちょっと、今週から体育館での練習も始まるし過酷さは増すばかり。だけど、なんとか頑張るぞ!と宣言したかったのだ。

うん、頑張るぞp(^^)q
posted by gina at 00:00| Comment(0) | バレエ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: