2014年06月19日

地球にもお財布にもやさしいライフスタイル

今日はIKEAの「地球にもお財布にもやさしいライフスタイル」
がテーマのセミナーでした。

前半は2階のディスプレイを使って、
電球はLEDにしましょう。とか、
IKEAキッチンの水栓金具は全種節水タイプであるとか、
分別に便利なゴミ箱やIKEA365+フード収納の紹介でした。
詳細は、
http://www.ikea.com/ms/ja_JP/this-is-ikea/people-and-planet/sustainable-life-at-home/

後半はレストランに移動して、IKEAフードで扱っているクッキーやチョコレートを試食しながら、コーヒー喫茶店も試飲しました。
IKEAのチョコレートの原料であるカカオやコーヒー豆はGood Inside認証(utz certified)を取得しているそうです。

ikea_coffee.png

choklad_morkweb.jpg

イケアの追跡ツールで種類と賞味期限の日付を選択すると、どこの農園でどのように生産されたかを知ることができるとのこと。
(コーヒー豆はまだ完全ではないそうですが)
詳細は、
http://info.ikea.jp/food/food_safety/utz_certified_coffee.html

これって、ただ購入した人が安心って事だけじゃなく、安心なカカオやコーヒー豆を生産する農家労働者や家族の生活環境や学校教育を保証することにつながっているのだそうです。
コーヒー好きな私は、思わず、
「美味しいコーヒー豆をよろしくお願いします」
って気持ちになっちゃいました。

この日食べたチョコレートのカカオは、サッカー日本代表が戦ったコートジボワール産でしたあせあせ(飛び散る汗)

IKEAの家具やフードについては、いいとこ・悪いとこあると思っているけど、色々工夫しているんだなぁ、って感じました。
posted by gina at 00:00| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: