2014年07月01日

エプロンを作ってみた

もう30年以上も前に購入した生地でエプロンを作ってみましたぴかぴか(新しい)

型紙は、
エプロン型紙.jpg
を使いました。

手持ちの生地が足りないので、丈を短く、ギリギリ間に合うように加工して、襟ぐりも少し広めに加工しました。

襟ぐりと袖ぐりはバイアステープを使って仕上げます。
で、まずはバイアステープ作りから。

IMG_1243.jpg

テープメーカーを使ったので簡単に出来ました。
使わないと、本体作るより苦痛かもあせあせ(飛び散る汗)

で、ようやく完成。作業時間は3時間程度でした。

IMG_1248.jpg

写真のようにポケットにはいつも電話の子機とスマホとiphoneを入れています。
一人で仕事をしていると、こちらの都合にお構いなしに電話がかかってきたりします。
以前はその度に家の中を走っていました。
でも今はちょっと席を外しても、いつも身につけているので大丈夫手(チョキ)

以前、Antoniusを押入に入れたときに、手芸用品や布・毛糸を入れるつもりで片付けを始めました。
ところが、物が多すぎて入りきらない。
…で、布は何かに加工してしまえば有効活用が出来ると思い、色々作り始めたわけです。
残っている布は何にしようexclamation&question
posted by gina at 19:01| Comment(0) | 日記