2014年06月08日

吊り戸棚を取付けてみた

以前ご紹介した「IKEAのキャビネットと扉で吊戸棚」をようやく取付けました。

吊戸棚1.jpg

有効間口80cm弱の洗面所の左脇に奥行20cmの吊戸棚…
さすがに狭いですふらふら

取付けてすぐの頃、この下に置いてある猫の食器を取ろうとして頭をぶつけ、緩衝材を取付けました。

PATRULLコーナーバンパー, ホワイト

コーナーバンパー.jpg

そうまでして取付けて、結果どうかというと…
とても便利になりましたグッド(上向き矢印)
洗面台で洗った食器をそのまま吊戸棚下段の水切りに置ける…そんな普通のことが出来るようになって、すごく楽になった気がしています。

水切りは市販のものは大きくて置けないので、白いホーローバットにステンレスの網を入れて代用しています。
飲み物を飲む程度なので、これで十分です。
乾いたら、上の扉を開けて片付けるだけ…

扉が照明と干渉するので、照明の位置を上げました。
後はスイッチをどこに固定するか…です。
posted by gina at 16:33| Comment(0) | 自宅リフォーム